ここ数日の成果。
玄関ドア、玄関かまち、台所の壁(奥の壁は玄関が見えなくなるから非表示にしてあるけど、ちゃんと作った)、キッチンとリビングの間の壁に穴(カウンターつける予定)、リビングのソファ、本棚、テレビ台。
テレビが難しい……後ろからだし、角度ついてんだよなあ。
キッチンカウンターつけるつもりだけど、ダイニング的にはしなくてもいいか……。
変形楕円の座卓とクッションを二つほど置くつもり。
台所の中を作る、か……うーん、ちょっと面倒だからいいかなー。
リビングが出来たらとりあえず完成ということにしよっと。
いい加減、小説本文も書いとけって感じだしw
拡大画像は以下URLにて。
http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda07.gif
玄関ドア、玄関かまち、台所の壁(奥の壁は玄関が見えなくなるから非表示にしてあるけど、ちゃんと作った)、キッチンとリビングの間の壁に穴(カウンターつける予定)、リビングのソファ、本棚、テレビ台。
テレビが難しい……後ろからだし、角度ついてんだよなあ。
キッチンカウンターつけるつもりだけど、ダイニング的にはしなくてもいいか……。
変形楕円の座卓とクッションを二つほど置くつもり。
台所の中を作る、か……うーん、ちょっと面倒だからいいかなー。
リビングが出来たらとりあえず完成ということにしよっと。
いい加減、小説本文も書いとけって感じだしw
拡大画像は以下URLにて。
http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda07.gif
だって、 楽しくてもー!
肩こりも気にならないよ!
小説はネタあるからいいもん。また書きたいときに書くもん。元々そういうサイトだもん。
あ~……一日斜めのドット見つめてたら、まっすぐに字を書いてるのに斜めってる気がするぅ~。
そんなわけで以下、今日の成果。
朝からずっとやってたから、かなり進んだよv
![room-ikeda06.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/75e1641d0d3e6f5dca5b26660565a765/1231746957?w=150&h=131)
元サイズを見たい場合は以下のURLをクリック☆
http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda06.gif
・壁の色を白くした(普通のマンションだし、白だよね)。
・クローゼットを作った(壁、たれ壁、中に棚板、扉二枚、扉取っ手、ドア枠)。
・ベッドを作った(ヘッドレスト、本体、マットレス、ふとん)
・ドアを作った(リビングドアからトイレドアをコピー、バスルームドアもコピーしてから加工)。
こんなもんか。
次はキッチンのカウンターを作ろうかな。
バスルームやトイレは後回し。見える範囲を作る方が楽しいし。
ってもpsdだからレイヤー消せば好きなだけ見えるんだけど(クローゼットも扉消すと中の棚板がちゃんと見える)。
手前の壁も透明度50%にしてるしな。
ああホントに面白いでやんす~~~!(>ω<)ノシ
……しばらく小説本文更新されないヨカーン。
って、ちょい前にも同じこと書いてたなww
でも今はマジこれにハマり中だし。
肩こりも気にならないよ!
小説はネタあるからいいもん。また書きたいときに書くもん。元々そういうサイトだもん。
あ~……一日斜めのドット見つめてたら、まっすぐに字を書いてるのに斜めってる気がするぅ~。
そんなわけで以下、今日の成果。
朝からずっとやってたから、かなり進んだよv
元サイズを見たい場合は以下のURLをクリック☆
http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda06.gif
・壁の色を白くした(普通のマンションだし、白だよね)。
・クローゼットを作った(壁、たれ壁、中に棚板、扉二枚、扉取っ手、ドア枠)。
・ベッドを作った(ヘッドレスト、本体、マットレス、ふとん)
・ドアを作った(リビングドアからトイレドアをコピー、バスルームドアもコピーしてから加工)。
こんなもんか。
次はキッチンのカウンターを作ろうかな。
バスルームやトイレは後回し。見える範囲を作る方が楽しいし。
ってもpsdだからレイヤー消せば好きなだけ見えるんだけど(クローゼットも扉消すと中の棚板がちゃんと見える)。
手前の壁も透明度50%にしてるしな。
ああホントに面白いでやんす~~~!(>ω<)ノシ
……しばらく小説本文更新されないヨカーン。
って、ちょい前にも同じこと書いてたなww
でも今はマジこれにハマり中だし。
本棚を作ろうとしてみた。
木の板の厚みを持たせて質感を出すと、大きくなりすぎる。
これでは部屋全体の大きさからやり直さなければ……!
って、またやりすぎた。orz
ちょっと頭痛しますけど、何かww
リアル画像は以下のURLから。
http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda05.gif
ついに画像サイズ800×700にまで拡大してしまった。
畳からやり直したけど、いいんだ。満足さ。ふっ。
フォトショでやってるからレイヤー使いまくり。ドットだけだから軽いことこの上ないしね(増やしすぎるとどれがどれだか分からなくなりがちだけど)。
もー勢いで前部の壁作っちゃったけど、透けさせるのも簡単。この際、天井も作るか(あんまり意味ねえな)。
あ、台所の奥、玄関入ってすぐの壁、作ってなかった。まあいいや。
次は~……ドアかな。
それから家具類か。
本棚、ローボード、TV、ソファ、座卓くらいか。
ソファもローボードも後ろ向きだから楽かな?
あ、ベッドとサイドテーブルあるな。
つかクローゼット作らなきゃか。
キッチンセットとか洗面所、風呂トイレ作るのメンドイなー。
先は長いぜ。
でも楽しみだったり*
木の板の厚みを持たせて質感を出すと、大きくなりすぎる。
これでは部屋全体の大きさからやり直さなければ……!
って、またやりすぎた。orz
ちょっと頭痛しますけど、何かww
![池田先生の部屋は1DK](http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda05.gif)
リアル画像は以下のURLから。
http://himeta.soragoto.net/novel/dot/room-ikeda05.gif
ついに画像サイズ800×700にまで拡大してしまった。
畳からやり直したけど、いいんだ。満足さ。ふっ。
フォトショでやってるからレイヤー使いまくり。ドットだけだから軽いことこの上ないしね(増やしすぎるとどれがどれだか分からなくなりがちだけど)。
もー勢いで前部の壁作っちゃったけど、透けさせるのも簡単。この際、天井も作るか(あんまり意味ねえな)。
あ、台所の奥、玄関入ってすぐの壁、作ってなかった。まあいいや。
次は~……ドアかな。
それから家具類か。
本棚、ローボード、TV、ソファ、座卓くらいか。
ソファもローボードも後ろ向きだから楽かな?
あ、ベッドとサイドテーブルあるな。
つかクローゼット作らなきゃか。
キッチンセットとか洗面所、風呂トイレ作るのメンドイなー。
先は長いぜ。
でも楽しみだったり*